どっちの食べ方も、と~っても美味しいアップルパイ♪
大新潟展でのおいしい出会いのお次は、スイーツです♪
小ぶりではあるけれど、しっかりと焼かれたアップルパイをじ~っと見てると、もう欲しくなっちゃって・・・。隣にいるMの顔を見ると・・・、あはっ、欲しいっ、食べたい、買ってって言う、子供の顔になっちゃってるわね。おっ、土日は1050円でお得なのね。これは買いだね。
あたし達の前のお客さんが、パイの食べ方を聞いてました。冷やして食べた方がいいのか?そのまま食べた方がいいのか?
店員さは、う~んと微妙な顔をしながら、今日食べるのなら、冷蔵庫に入れずに、そのまま食べてください。自分は、レンジで少しチンして食べるのが好きですが、そのままでも十分と言う人もいます。ほ~、それはおもしろい。どっちが美味しいか試してみよ~。
アップルパイを四つに切って、半分をレンジでちょっとだけ温めて、お店の方お勧めの食べ方で、いただくことにします。
フォークで切ろうとすると、わ~、バラバラになっちゃうわね。ここはナイフとフォークで上品に・・・。めんどうくさいわね。端っこからかぶりつきましょう。
外側の端は、サクッサクで、とっても香ばしくて、えっ?ええ~。林檎が温かくて、柔らかくて、香りが良くて、めちゃくちゃ美味しいです。なに?なんなのこれは・・・。甘く煮込んだ林檎が、まるでクリームのように柔らかく、お口の中で溶けていきます。
すごいですね~。お店の方がオススメしてくれただけのことがありますね。とっても美味しいです。
残り半分は、そのままいただくことにしました。オッ、美味しい~。こちらはこちらでとっても美味しいです。
温めない場合、一番違うのは食感です。パイのサクサク感がさらに増して、香りもとても良いです。林檎はパイと一体となって、パイ全体の味を引き立てくれてますね~。
これはどちらの食べ方も正解で、どちらも美味しい食べ方です。一つのアップルパイで、全く違う味と食感と香りを楽しめて、と~っても美味しかったです。
今度は、一個丸々温めるのと、一個丸々そのままで食べるのと、どちらもやってみたいな~って、密かに思うあたしでした。どうもごちそう様。
ではで~たです。
店名:パティスリーマルヤ
住所:新潟県村上市金屋2250
TEL:0254-62-2117
品名:焼きたてアップルパイ
値段:1260円→1050円(土日限定特価、税込)
評価:4.6
« と~っても美味しい牧場コロッケ♪ | トップページ | 笹だんごがメチャメチャ美味しいの♪ »
「07.洋菓子」カテゴリの記事
- シルスマリアの生チョコを(2010.11.13)
- スイーツも美味しい♪大信州展(2012.05.20)
- 開田高原アイスクリーム工房、ミックスです。(2007.05.18)
- シリスマリアのタルト美味しかった~。(2007.05.16)
- シェ・ブラン(Chez Blanche)、いいですよ~。(2007.05.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1238092/47617558
この記事へのトラックバック一覧です: どっちの食べ方も、と~っても美味しいアップルパイ♪:
コメント