美味しい~旅館です、立花
先週行った熱海でのお宿は、熱海温泉 旅館 立花でした。
熱海では、ほとんどの旅館やホテルが駐車料金をとりますが、こちらでは無料でした。何だか、ちょっぴり得した気分です。
熱海の温泉は塩化硫酸温泉で、ちょっぴり熱めのお湯です。効能は、神経痛・消化器病・アトピー・冷え性・婦人病・病後回復・健康増進なんだそうです。
露天風呂があって、気持ちよかったな~。平日だったので、あたしが入っている間、あたしが独り占めで、ゆっくりちゃぷちゃぷしてました。いい温泉で、体はポカポカ温かくて最高です。
ご飯はお部屋でいただきます。お昼にたっぷりお魚を食べたし、ロールケーキも食べたから、それほど食べれないよね、と思ってはいましたが、用意された料理が・・・少ない・・・。
と思いながらも、いただきます。
筍が柔らかくて美味しいです。熱海の方も、竹が多そうですものね。いい時期に来てよかった~。
白い鉢は、お肉を蒸したものかな?あっさりしてるのに、お肉の旨みがすごいです。左側の天ぷらは、何かの木の芽みたいです。大人の苦さに、お味噌がよく合います。
お刺身を見たとき、お昼がすごく美味しかったから、どうかな~って思ってましたが、あたしの不安ははるかかなたに吹っ飛んでしまいました。
何でなの?何でこんなに美味しいんでしょう。生シラス、イサキ?タイ?、エビ、イカ、どれもが味が濃いんです。お刺身だから、味付けがどうこうってことはないはずなのに、お魚の旨みがどど~んと伝わってきて、一つずつ、味わいながら食べていきます。それぞれのお魚が一番美味しい状態でお刺身にしてるからでしょうか?とにかく美味しいお刺身です。
こちらは、鮑を焼いてスライスしたもの?と中華食材のクラゲの組み合わせ。鮑が柔らかくて美味しいのにはびっくりです。クラゲの味も最高で、Mはたいそう気に入りました。
お吸い物は、中に白身魚が入っています。このお吸い物は、出汁が効いててとても上品です。味わい深いってこのことを言うのかな、ゆっくりと味わいながらいただきます。
お鍋は蛤と鶏肉が入っています。これもね~、薄味なんですが、蛤と鶏肉から溶け出した旨みが濃厚で、すご~く美味しいです。たまらないわね~。
ここでようやくご飯が出てきました。山椒ちりめんとお味噌汁、お魚と空豆も一緒です。
このお魚は、太刀魚を焼いたもので、大根の上に乗っています。太刀魚がメチャメチャ美味しくて、また大根との相性も抜群です。パクッと一口でいっちゃいましたが、かむたびに、美味しさがどんどん広がってきます。すご~い。
空豆も香りが良くて、美味しいです。
蒸し物です。こちらも素材の味が濃くて、味付けは食材の味が引き立つよう、最小限なんですが、すご~く美味しいです。高野豆腐がいろんな食材のエキスを吸ってて美味しいです。筍も空豆も、揚げ物も、どれも最高です。
揚げ物は鯛とタラの芽です。刻んだワカメ?が入ったお塩でいただきますが、淡白な鯛が柔らかく、ホックリと揚がってて、すご~く美味しいです。タラの芽もいいですね~。もう春です。
最初少ないと思っていましたが、とんでもない、一つ一つの料理が美味しくて、味わい深いからかな、お腹一杯になってしまいました。
もう食べれないようと思いながらデザートをいただくと・・・、わ~、美味しい。カップに入ったものは、みかん?オレンジ?のジュレです。爽やかでと~っても美味しいです。葡萄もそのまま食べてみると甘~いの。
たっぷりお腹一杯です。美味しかった~。ごちそう様。
ではで~たです。
店名:熱海温泉 旅館 立花
住所:静岡県熱海市昭和町5-13
TEL:0557-81-3564
評価:4.4
あたしは枕が変わると、よく眠れて、早起きになります。朝風呂もあたし一人が独占して、きもちいいな~。
朝食もお部屋でいただきました。鍋があるんだけど・・・。
蒲鉾です。適度な柔らかさと、甘さ、いいですね~。
温泉玉子が入ったお蕎麦です。どちらもかなり美味しいんですが、温泉玉子の上にある山葵がすごく効いて、お蕎麦の味をすご~く美味しくしてくれます。
昨日は生シラスでしたが、朝食は釜揚げシラスです。大根おろしといただきますが、潮の香りがフワ~っと広がって、美味しいです。
鯵の開きは、脂がのっててすごく美味しいです。あんまり美味しいので、頭も骨も全部食べちゃいました。カルシウムはかなり補給できましたね~。
わらびとほうれん草とお揚げの蒸したものかな?これもかなり美味しいです。
揚げ出し豆腐は、餡がいいですね。あっさりしながらも、美味しくいただけます。
そしてラストの鍋は、お味噌汁でした。ネギ、白菜、しめじ、春菊の他、ちょこっと見えているのはワタリガニです。
カニのお味噌汁になるわけですが、もうね~、美味しいです。三杯分のお味噌汁をお腹一杯いただきます。
朝食もしっかりいただきました。ごちそう様。
« 麗人飯店のレバーニラ炒め定食♪ | トップページ | MOA美術館でパワーをたくさんいただきました♪ »
「10.和食」カテゴリの記事
- 穴子・海老天丼、美味しい~♪(2013.07.08)
- これがねぎとろ定食ね♪、まぐろや(2007.05.11)
- 山の幸とえび天ざるそばに感激です、小沢そば(2007.05.19)
- え~、極上?ホントに極上親子丼でした、かかしや(2007.06.08)
- 鶴橋風月はやっぱり好きです。(2007.06.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1238092/33962123
この記事へのトラックバック一覧です: 美味しい~旅館です、立花:
いや~素敵ですね~昔、慰安旅行で行ったことあるかも
お部屋でゆっくり頂いたんですか~
旅行の醍醐味は現実離れした品数、据え膳上げ膳ですね
私も旅行では何故か早起きで朝からガッツリ食べてしまいます
最近熱海は百万石しか行ってないな~どれも美味しそうで
夜中に見てしまったのが( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・です
投稿: にゃお | 2010年3月29日 (月) 01時04分
☆にゃおさん、
旅館はいいですよね~。
ゆっくりできるし、美味しいし、あたしは何もしなくて良くて、温泉に入っていればいいし。
美味しくて、かなり食べすぎちゃいました。
今回の旅行で、熱海がかなり好きになっちゃいました。
投稿: Ca | 2010年3月29日 (月) 23時31分