とても変わった美味しいケセット、花月
某所からの富士山、きれいですね~。富士山にはやっぱり雪が似合います。
さて、沼津に花月っていうお菓子屋さんがあります。花月を知ったのは、Takと出会って、あたしが横浜のケーキをお土産に何回かあげたら、お返しに、沼津のお菓子としてケセットをいただいたのがきっかけです。
Takは、あたしがお菓子通?と思ったらしく、横浜にはないであろうケセットを用意してくれました。食べるのは翌日の方が美味しいかも?って。
その味が忘れられなくて、沼津に降り立ったあたしは、花月に向かいました。駅からかな~り離れているので、バスで行った方がいいです。ダイエットがてらゆっくりで50分、頑張って30分歩いてもいいですけどね。
お店に着くと、そこは、和菓子屋さんぽいんですが、正面のショーウインドーにはケセットがいっぱい並んでました。
ケセットはこんな感じのお菓子なんですが、分かりますか?中には三層のスポンジ?カステラ?をビスケット生地で包んでいるんです。焼きたてのビスケットは柔らかいので、こんな風にきれいに包めます。まるで風呂敷で包んだみたい。
作りたは、ビスケット生地が固いので、バリッとしててこれはこれで美味しいです。
翌日以降になると、ビスケット生地が少し水分を吸って、しっとり、柔らかくなって、これがまた美味しいんです。(賞味期限は1週間)
今日はちょうど食べごろなので、Mと一緒にいただきです。
まず、ナイフで切ろうとすると・・・、切れないよう。表面のクッキー生地が、しっとりとしていてもなかなか切れません。切れ味のいい包丁で、のこぎりで切るようにちょっと切れ目を入れると、サクッときれいに切れました。
すごいですよね~。中のラズベリージャムを挟んだ三層は、もはやスポンジではなく、カステラともちょっと違う感じです。
で、最高に美味しいのは外側のクッキー生地です。しっとりと柔らかくなっているので食べやすく、味、香り、ともに最高です。薄いカステラを固くした感じ?いや、うまく説明できませんね~。
とても良いお味で、またお茶にもよく合います。今回はアッサムにしましたが、コーヒーでも、日本茶でも合うでしょうね。
いや~、このケセット、お使い物には最高のお菓子だと思いますね~。お土産にもいいでしょうね。ケセットを見たことも、食べたこともないと思うし、何より美味しいしね。
ではで~たです。
店名:菓子司 花月
住所:静岡県沼津市我入道東町116
TEL:055-931-2271
品名:ケセット
値段:1100円(税込)
評価:4.4
« L'Abeille(ラベイユ)、やっぱり美味しいわね~♪ | トップページ | 奥多摩の素朴で、まじめないいところに出会えました。 »
「07.洋菓子」カテゴリの記事
- シルスマリアの生チョコを(2010.11.13)
- スイーツも美味しい♪大信州展(2012.05.20)
- 開田高原アイスクリーム工房、ミックスです。(2007.05.18)
- シリスマリアのタルト美味しかった~。(2007.05.16)
- シェ・ブラン(Chez Blanche)、いいですよ~。(2007.05.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1238092/32131762
この記事へのトラックバック一覧です: とても変わった美味しいケセット、花月:
« L'Abeille(ラベイユ)、やっぱり美味しいわね~♪ | トップページ | 奥多摩の素朴で、まじめないいところに出会えました。 »
コメント