インドネシア料理のスープカレーだヨン♪RAMAI
今日は関内の方でお仕事でした。関内でランチを食べるとするとCAFE LEGENDなんだけど、ちょっと今日は離れた場所だったんで、お仕事の現場に向かう途中で見つけたアジアンバーラマイでスープカレーを食べに行くことにしました。
こちらを知ったのは、前にみんテレで、楪望さんが紹介してくださいました。スープカレー大好きなんですが、CAFE LEGENDと中華街の間にあるこちらにはなかなかお邪魔できませんでした。
え~と、ここだなって、あやしい階段を下りていくと、あやしい音楽が聞こえてきます。インドネシアをイメージしてるって言ってたけど、おお~、ここなんだ~。
カウンター席に座り、ビーフをオーダーすると、店員さんがチラシに気づいてくれて、「ラマイティーサービスですね~。」っておっしゃってくれました。あっ、ほんとだ。サービスってあるわ。えっ、14~17時だったらミニサラダかデザートがサービスだったんだ。う~ん、残念。早すぎたわ。
サービスのラマイティーは・・・。微妙なお味。香草っぽい味がして、ちょっとな~って感じです。体には良さそうなんだけどな~。
さ~、ビーフが出てきましたよ~。容器がメチャメチャ大きいです。野菜やお肉の具もたっぷりで、美味しそうですね~。
こうやってアップで見ると、まるで煮込みカレー?みたいだわね。
香辛料がけっこう効いてて、食べた瞬間、体がポッと熱くなります。辛さは10段階の3にしたんだけど、なかなか品のいい辛さが押し寄せてきますね~。
ライスはちょっと黄色い色をしています。ナシクーニンって言うそうで、数種類のスパイスをベースに、ココナッツ風味に仕上げてるんですって。
このライスを大き目のスプーンに半分のっけて、スープカレーにひたして、食べると、もうたまりません。すごく美味しいです。ごろんとしたビーフがちょっと大きかったので、半分にして、ライスをのっけたスプーンにスープカレーと一緒にビーフをすくって食べると、もうね~、ビーフの旨みが加わって、メチャメチャ美味しいです。
レンコンやナスは揚げられてて、香ばしさが加わります。何でだろう?美味しいからかな?食べるスピードがどんどん速くなって行く気がします。
ここでラマイティーをいただくと、あれ?何で?お口の中がすっきりした気がします。へ~、おもしろ~い。では、残りもどんどんいただきますよ~。うん美味しい、でもボリュームがすごいわね~。
ふ~、お腹いっぱいです。体はホットで、元気いっぱいで、午後のお仕事、思いっきり頑張れそうです。美味しかった~。また来ますね~。
ではで~たです。
店名:RAMAI 横浜スタジアム前店
住所:横浜市中区住吉町1-1
TEL:045-633-2225
品名:ビーフ
値段:980円(税込)
評価:4.5
« 岐阜のお団子美味しいです、ホープ企画 | トップページ | 石窯パン工房 しゃんぴによん »
「13.エスニック」カテゴリの記事
- KIKUYA CAFE、お腹いっぱいの美味しいシチューで(2007.08.09)
- きのこたっぷり季節野菜のスープカレー、美味しいです♪(2007.11.07)
- 何て美味しいナンでしょう、ガロンダ芝公園店(2007.11.29)
- 八王子のスープカリー♪(2013.07.23)
- 希望が丘のミトチャ♪(2013.06.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1238092/30822402
この記事へのトラックバック一覧です: インドネシア料理のスープカレーだヨン♪RAMAI:
おはようございます!
美味しそうなスープカレーですね。
私もスープカレー大好きです!
ここ、かなり気になります♪
関内のらっきょもまだ一度も行った事がないんです。
中華街にいると中華でいいか・・・って思うことが多くて。
でも、今度頑張って行ってみることにします!
投稿: りま | 2009年8月 4日 (火) 06時35分
カレーの器だけ見ると、カレーうどんっぽい気がするのは私だけでしょうか?
投稿: miemomo | 2009年8月 4日 (火) 12時00分
☆りまさん、
RAMAIのスープカレーは、インドネシアらしさが出てて、かなり美味しかったです。(インドネシアに行ったことないけど。)
中華街が近いと、どうしても中華になっちゃいますからね。気持ち分かります。あたしもそのパターンで、今まで行けませんでしたから。
でも、行って大正解でした。ぜひ食べに来てください。
投稿: Ca | 2009年8月 5日 (水) 23時59分
☆ miemomoさん、
オオ~、その通りですね。カレーうどんポイですね。
と言おうか、スープカレーとうどんって合う気がしますね。どっかで商品開発をしてくれないかしら。
投稿: Ca | 2009年8月 6日 (木) 00時00分