食材の美味しさを生かすのが上手です、Vino Bianco
あたしは好きになると、どんどん好きになる体質です。最近は、横浜線の八王子みなみ野があたしの好きな街になってます。
今日も、八王子でのお仕事があって、とってもいい成果が出ました。もうね~、今日一日のお仕事で、下期分のお仕事は全てOKってな感じで、雨の中なのに、スッキプして歩いてました。
八王子みなみ野では、前回美味しかったペール・ノエルのケーキを買いに行く途中、お腹空いたな~って思いながら歩いていると、イタリアの国旗を見つけました。イタリアン?ちっちゃなお店だけど、何だか美味しいものがある気がするな~、入ってみよ~っと。
メニュを見てると、パスタもピザもどっちも食べたいな~。どうしよう?次も八王子のお仕事あるかな?う~ん、ないかもしれないな~。え~い、迷ったときには、後悔しないよう、両方いただこう。今日はいい結果が出たし、あたしへのご褒美だもんね。
サンマのピザに、激しくひかれたけど、さすがに食べきれる自信がなかったので、基本のマルゲリータにしました。
さてさて、ではいただきましょう。へ~、おもしろい生地ね。薄いわけでもなく、もっちり厚いわけではなく、ちょっと堅めの生地です。
いい香り。バジルがあるところがすごくいい香りなの。オッ、ここ美味しい。チーズがあるところね。あ~ん、トマトのパースト?が塗られたオレンジのところは香り豊かで、とってもいいお味です。生地の端っこのほうは、バリバリという食感で、とても楽しいです。
こちらのピザは、素材の香りや美味しさを上手に出してくれてますね。すご~い。
パスタの方は、アンチョビと野菜のペペロンチーノにしました。したんだけど・・・、何だか野菜がすごくタップいあるわね。
ウッ、何だ~。キノコは、マイタケとシメジとエリンギもあるかな。どれもね、どうしてこんなに美味しくなるの?っていうくらい、美味しい味付けで、パスタとものすごくあいます。アッ、この紫のはシイタケと思ったけど、ナスだわ。ウワ~、ナスがすばらしいわね~。油で揚げてるんでしょうが、ナスって、ほんと、油と合うわね。それほど大きくないんだけど、何と言ったらいいかな?そう、食べでがあるって感じ。量のボリュームがあると言うよりも、味のボリュームがあるって感じです。
パプリカは果物のように瑞々しくて美味しいし、ブロッコリーもすごくいいです。そして、大根には驚きました。それらの野菜が全て、ものすごく美味しいの。
ペペルンチーのだから、ニンニクがけっこう入ってるんだけど、全体の味を引き締めてくれてるみたいね。アンチョビも、美味しい旨みが感じられてて、ソースをパンで吸わせてたべたらおいしいだろうな~。
すごく美味しかった~。かなり食べすぎだけど、食材の美味しさを生かした、とても美味しい料理に大満足です。ごちそうさま。
ではで~たです。
店名:トラットリア Vino Bianco
住所:東京都八王子市西片倉2-12-14 アルカディアみなみ野 1F
TEL:042-637-3188
品名:マルゲリータ、アンチョビと野菜のペペロンチーノ
値段:1050円、1360円(税込)
評価:4.4
« 青唐辛子の石焼チーズビビンバ、ボリューム満点で、美味し~い | トップページ | ペール・ノエル、大好き♪ »
「11.洋食」カテゴリの記事
- 洋食 狐狸庵のハンバーグ、美味しい♪(2007.05.17)
- La Belta(ラ ベルタ)はあたしを元気にしてくれます。(2007.05.28)
- 祝Trattoria La Belta(ラ ベルタ)二周年(2007.06.15)
- トラットリア カンパーレ、いいお店です。(2007.06.19)
- パスタランチで頑張りましょう、シシリー島(2007.07.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1238092/30417097
この記事へのトラックバック一覧です: 食材の美味しさを生かすのが上手です、Vino Bianco:
コメント